惣菜・弁当マーケット年鑑2022年版
発刊要領
体裁:A4版 362頁
定価:書籍版(書籍+印刷可PDF版)99,000円 <税込>
CD-ROM版(書籍版+CD-ROM)148,500円 <税込>
企業リスト版(CD-ROM版+企業リスト):159,500円 <税込>
発刊:2022年3月11日
資料の特色
■中食市場規模と、中食の小売業態別市場構成推移を当社独自に算出。
■高齢者に対応した「宅配」市場が大きく伸びている。ウェブサイトからの注文が可能となり、若者,女性,単身向け「弁当宅配」市場も拡大している。夕食材料から「ミールキット」宅配へのシフト、病院関連企業が「介護食宅配」へ参入と他業種からの参入も盛んで、競争は激化している。
この環境の中、「惣菜・弁当・弁当給食」という関連業界の有力企業を一堂に集め、「中食市場」の現状,有力企業の概況,今後の市場展望を行った。
■食品,食肉,製パン等の有力メーカー及び総合スーパー,食品スーパーの系列・関連惣菜・弁当企業を徹底収録。
収録業態・収録社数は、①惣菜製造・卸・・・576社 ②スーパー惣菜(スーパー系列惣菜・日配品メーカー,スーパー向製品メーカー)・・・117社 ③CVSベンダー(CVS供給業者,デイリーメーカー) ・・・88社 ④和風FF(弁当・寿司テイクアウト)・・・61社 ⑤惣菜・米飯・駅弁小売・・・198社 ⑥ピザ宅配…27社 ⑦宅配(食材・ミールキット,弁当・介護食等,仕出し,ケータリング)・・・175社 ⑧弁当給食(弁当給食サービス含む)・・・265社 ⑨その他・・・27社
■「全国レベル」と「都道府県レベル」に分けて集計分析。各企業の全国での位置付け,県内での競争力が明確にわかる。
■家庭内での惣菜消費の状況,外食産業の動向及び「中食」の市場規模,市場動向を分析。
収録企業数・・・1,534社
北海道: 62社 東 北: 97社 関 東:471社 甲信越: 87社 北 陸: 70社
東 海:189社 近 畿:212社 中 国:109社 四 国:64社 九 州:173社
資料の内容
第一編 集計・分析編 (CD-ROM版はMicrosoft excelで収録)
Ⅰ.全国レベル
1.惣菜・弁当関連企業売上高ランキング
~年商10億円以上847社の’19、’20年度売上高伸び率、純利益高、利益率の推移
2.業態別売上高ランキング
①惣菜製造・卸 ②スーパー惣菜(スーパー系列惣菜・日配品メーカー、スーパー向け製品メーカー)
③CVSベンダー(CVSブランド商品供給業者、デイリーメーカー)④和風FF(弁当・寿司テイクアウト)
⑤惣菜・米飯・駅弁小売 ⑥ピザ宅配 ⑦宅配(食材・ミールキット,弁当・介護食等,仕出し,
ケータリング) ⑧仕出し ⑨弁当給食(弁当給食サービス含む)
Ⅱ.県レベル
惣菜・弁当関連企業の売上高,売上伸び率,純利益高,利益率の推移
Ⅲ.市場動向
1.外食産業
(1)外食産業の市場規模
(2)外食産業の市場規模推移
2.惣菜・弁当
(1)中食(なかしょく)の市場規模推移
(2)中食市場の小売業態別市場構成
①小売業態別総売上高・食品販売高・シェア推移
②小売業態別中食売上高・シェア推移
<参考> (一社)日本惣菜協会の惣菜市場規模と小売業態別市場構成
(3)「惣菜」の一世帯当り年間支出金額の推移(2019~2020年)
(4)都道府県別一世帯当り「惣菜」の品目別支出金額(2020年)
(5)惣菜・米飯・調理パンの都道府県別出荷金額、事業所数の推移
①惣菜 ②すし・弁当 ③調理パン・サンドイッチ
3.惣菜・弁当関連協会加盟企業名簿
<参考>
1.主力惣菜メーカー(16社)の工場・関連企業一覧
2.主力食品メーカー(34社)の「惣菜」関連企業・工場一覧
3.主力スーパーマーケット(65社)の「惣菜」関連企業一覧
個別企業編 (CD-ROM版はMicrosoft wordで収録)
Ⅰ.個別企業の実態
調査対象の企業を県別に個表形式で掲載
※ 掲載基準
<参考>
1.主力惣菜メーカーの工場・関連企業一覧
2.主力食品メーカーの「惣菜」関連企業・工場一覧